interview

執行役員 飯泉

  • 2001年 キャリア採用入社
  • グローバルIoTマーケティング室 室長
  • コーポレートマーケティング本部 本部長

大学卒業後は日系メーカーへ事務職として入社。その後、総合職へキャリアチェンジを行う。当時、女性の活躍が今ほど当たり前でなかった時代において、管理職にも女性が多かったトレンドマイクロへ興味を持ち、入社。入社後は広報業務に従事し、現在はグローバルIoTマーケティング部門の責任者に従事する傍ら、コーポレートマーケティング部署の立ち上げを行い、責任者として兼任。

20年以上前から
続いているオープンな社風

私がトレンドマイクロに転職したのは今から20年前のこと。とあるメーカーから転職して最初に驚いたことは、社内の「壁」がないことでした。年齢や性別、国籍に関係なくワイワイ、ガヤガヤと意見をぶつけ合っているのです。今はどうか分かりませんが、前職では女性というだけで発言を控えざるを得ないこともあったので、カルチャーショックを受けたことは鮮明に覚えています。今でこそオープンな社風を作ろうとする会社は増えていますが、トレンドマイクロは20年前からそうでした。この背景にあるのが、「トランスナショナルカンパニー」というトレンドマイクロ独自の考え方にあります。
トランスナショナルカンパニーとは、世界を一つの市場、世界を一つの会社と捉えて事業を推進する考え方です。単なる多国籍企業とは異なります。世界中の従業員がワンチームで考え行動しているのです。例えば、私が所属するグローバルマーケティングリーダーグループには、日本やアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、シンガポール、ドイツなど世界中のメンバーが入っています。そして、各国の施策や背景について、議論しながら各国での方針を決めて実行しています。
地域や国によって、考え方や商慣習が異なることが多々あります。それは普通のことです。そして、何か一つが正しいのではなく、すべてが正しいのです。こうした多様性に正面から向き合って議論する、社員を一つの色に染めるのではなく、様々な色を持っていることを尊重し合う。これを20年以上も前から実践しているからこそ、本当のオープンな社風が根付いているのだと思います。

流暢な英語よりも、
伝えようとする姿勢が大切

世界中のメンバーと共に仕事をする、ということは、やはり英語は避けて通れません。ここで勘違いしてほしくないのは、「綺麗な英語」が話せるかどうかではありません。多少、英語が苦手でも、「自分の考えを伝えよう、相手の考えをしっかり聞こう」という姿勢があるかどうかのほうが、何十倍も重要です。私は採用を担当する際、英語力は二の次です。様々な国や地域のメンバーを尊重し合いながら、チームで仕事ができるかどうかを重視しています。
これは私の実体験があります。トレンドマイクロに転職した当時、今でこそ誰も信じてくれませんが、私は英語がとても苦手でした。テレビの講座を視聴したり、英会話スクールに通ったりしながら、なんとか会議に出ていたものです。
それでも挫折しなかったのは、エバさん(現CEO)と大三川さん(現日本法人のトップ)の言葉があります。ある会議の席で、「流暢な英語じゃなくていい。“ブロークンイングリッシュ”でいい」とおっしゃったのです。「母国語が英語じゃないのだから、流暢に話せなくて当たり前。それよりも、自分の考えを言葉で発していくことが大切。分からなかったら素直に聞くことが大切だ。その思いがあれば、メンバーはしっかりサポートしてくれる」と。
今でも私が言葉に詰まることがあると、「あなたが言いたいことは、こういうことじゃないの?」などと海外のメンバーがサポートしてくれることも多々あります。もちろん、英語を流暢に話せるにこしたことはありませんが、それ以前に、「なぜ、こうしたいのか」といった考えをしっかり伝える、それに対する相手の考えをしっかりと聞く、ということを大切にしたいものです。

「世の中を良くしていく」を
真剣に考える

「事業を通じて世の中を良くしていこう」。創業時からあるトレンドマイクロの基本理念です。セキュリティを通じて個人が安心して生活できるようにするにはどうするか、企業が安全に経済活動をできるようにするには何が必要か、ということを日々考え実践しています。
この理念は、全社員に徹底されています。仕事のひとつ一つは、「世の中を良くしていく」ためにあります。「誰かが考えたことをやればいい」といったものではありません。社員ひとり一人が、どう社会に貢献するのかを、日々、真剣に考えています。
実際、私が参加する会議では、「あなたはどうしたいの」「なぜそうしたいの」という質問をよくします。「なぜ」をしっかりと考え尽くすことが、トレンドマイクロだけでなく、個人のスキルアップ、キャリアアップ、そしてキャリアの自律に繋がっています。
「世の中を良くする」「社会に貢献する」という言葉は、とても重くて責任のあるものです。これに真剣に向き合う仕事は、とてもやりがいがある仕事です。短い文章ではトレンドマイクロの魅力を伝え切れませんが、トランスナショナルでオープンな社風、お互いを尊重し合えるメンバー、そして社会課題に真剣に向き合う風土は、「何かを成し遂げたい」人にとってとても良い環境だと思います。是非、私たちと一緒に世の中を良くしていきましょう。

Back