Personnel System
トレンドマイクロの人材育成の
ベースとなる考え方は“キャリア自律”です。
人の成長とは、「こうなりたい」「こうありたい」という想いを実現する為に必要なものであり、誰の為でもなく自分自身の為に行うもの。
これを前提として、自律的にキャリアを築く為に学ぼう、成長しようとする社員を支援する取り組みや制度が数多くあります。
またトレンドマイクロでは、グローバル・グレーティング・システム(GGS)という名称の19段階のグレードに分かれた職務等級制度を導入。等級により自身の立ち位置が明確に理解できるだけではなく、複線型人事制度も導入している為マネジメント職と専門職、両方のキャリア形成を可能としております。
あなたの
“キャリア自律”を永続的に支援します
社員の皆さんには、当社が掲げる「Be Yourself 〜キャリアは自ら築くもの〜」を実現する為に、様々なキャリア支援制度を積極的に活用してほしいと思っています。
当社が掲げる“キャリア自律”は、当社内におけるキャリアにとどまらず、同時並行で築くキャリア、また、その先に描くキャリアも含まれています。もちろん、当社で充実したキャリアを形成していく社員も多くいますが、時には、別の場所でチャレンジすることを選択する社員もいるでしょう。
今後は、アルムナイ組織(卒業生ネットワーク)も設立し、そうした卒業生とのコミュニケーションを続けていきたいと考えています。当社を離れ、卒業してもお互い良好なパートナーシップを永続できるような関係性を築いていきたいと思っています。
取り組みや制度
トレンドマイクロの人材活用への取り組みが、日本のHR領域で
最も権威のある賞のひとつと言われている「HRアワード」を受賞しました。
社員の自律型キャリアパスを実現する為の取り組みや制度の一部をご紹介します
Skill Up
eCampus
自ら学び、成長する機会を提供
自分のキャリアプランに見合った教育・研修メニューを選んで受講できるツール。各研修コースは職種別、レベル別に用意されており、マネジメント・コミュニケーション・ビジネススキル・エンジニアリング・語学等といったカテゴリーで、700以上のコースを提供しています。
技術資格奨励金制度
自ら学ぶ人を支援する
セキュリティのプロ集団として、ビジネス展開に不可欠な知識スキルの習得支援として行っている制度。対象となる技術資格の試験合格の際、申請者が負担した1回分の受験費用の実費を全額支給しています。資格認定取得後には資格毎に定められた報奨金も支給しています。
学位取得支援プログラム
授業料の100%を会社が負担
外部機関が提供する教育プログラムを通して、社員が職業上の専門性を高めることを支援する為の制度。業務に関連し、社員の現在、あるいは今後の知識やスキルを直接的に強化するものである事が社内関係者によって認められた場合、授業料の100%を会社が負担します。(但し、テストおよびテキスト等は個人負担)
Career Up
パラレルキャリア
将来のキャリアを見据え、
自分の意思で、自由に選べる副業制度
“キャリア自律”を掲げる当社では、副業に対する考え方も社員一人ひとりの意思を尊重しています。キャリアの幅、経験を広げる目的を前提としながらも、制限は「競業にあたらない」「就業時間外で行う」「コンプライアンスに違反しない」という最低限のルールのみ。業種や雇用形態も自由です。
(入社4年目以降利用可能)
トランスバウンダリー
異なる環境での経験が
新たなキャリアチャンスに
社内では得られないスキルや経験の習得を目的に、自薦・他薦を問わず、社外出向の機会を得られる制度です。昨年行ったのは若手社員のベンチャー企業への出向。経営者の近くで1年間仕事をすることで、視座の高いエンジニアとして大きく成長して戻ってきました。
キャリアチャレンジファンド
卒業後のネクストチャレンジを
経済的にサポート
定年よりも前に他のステージで新たな挑戦をしたいと思っても、結婚、出産、育児、親の介護など、経済的負担や責任を考えると、なかなか大きなチャレンジに踏み出せない…。そんな社員に経済的理由だけでチャレンジを諦めてほしくないと考え生まれた制度。年齢や勤続年数など一定の条件を満たせば、退職加算金を支給しています。
ウェルカムバック
“再入社”は新たな
Win+Winを生み出します
既に約20名の社員が再入社をしています。エンジニアからコンサルタントを目指して転職した社員が、プロダクトを持つメーカーとしての当社の優位性を再認識し、営業として再入社したというケースがあります。他社で得た経験や知識を活かし、再び当社で働きたい方は、いつでも歓迎します。
キャリアカウンセリング
より良いキャリア形成を支援する制度
社員一人ひとりが、仕事に対して自分の力をどう発揮していくのかを考えることを支援する制度。大手人材会社のキャリアカウンセリングの専門家が当社にて実施しており、相談内容は上司や人事部に対して一切情報開示されません。
キャリアカフェ
社員の自律的なキャリア形成を支援
社員自身が自らのキャリア志向や価値観を再認識し、現在、担当している仕事の意味や将来のキャリアについて深く考え、今後のキャリア形成に活用することを目的とした施策。2014年より不定期開催しており、毎回、“キャリア自律”をテーマに、社内外からゲストを招いて見識を広げる“場”を提供しています。