検索エンジンに内包される「機械学習型の検索機能」を用いた疑わしいファイルの検出開始について



[公開日時:2025年9月10日 (水) 13:00]
[更新日時:2025年9月18日 (木) 19:30]

検出名「Trojan.Win32.VSX.PE04C9n」による誤警告を確認したため、本機能による検出を一時停止しております。
詳細は下記をご確認ください


検索エンジンに内包される「機械学習型の検索機能」を用いた疑わしいファイルの検出の一時停止について

以下、過去情報======================================================

2025年9月17日(水)より順次、「ウイルス検索エンジン(VSAPI)」および「高度な脅威検索エンジン(ATSE)」に内包される
「機械学習型の検索機能」(※1)を用いた疑わしいファイルの検出を開始いたします。本機能による検出名は
「Trojan.Win32.VSX.{任意の文字列}」となり、検出された疑わしいファイルに対する処理の初期値は「放置」(※2)となります。

※1:ローカルモデル型の「機械学習型の検索機能」となります。検索エンジン(VSAPIおよびATSE)に内包されており、一部の製品で導入済みとなる「機械学習型検索」とは異なる実装の形式となります。

※2:検出ファイルに対する処理方法として「トレンドマイクロの推奨処理」を設定している場合に「放置」となります。ウイルス/不正プログラムの種類ごとに処理を設定している場合は「潜在的な不正プログラム」で指定された処理が実施されます。


■検出の開始日

・「スマートスキャンエージェントパターンファイル」を使用する製品
  2025年9月17日(水)

・「ウイルスパターンファイル」および「不正プログラムパターンファイル」を使用する製品
  2025年9月25日(木)


■対象となる製品

「ウイルスパターンファイル」、「スマートスキャンエージェントパターンファイル」および
「不正プログラムパターンファイル」を使用する全ての製品(全てのサーバ、全てのエージェントおよび全てのデバイスが対象です。)


■検出に関するお問合せ

本機能による誤警告が疑われる場合は、下記の情報と合わせて、ビジネスサクセスポータルの
脅威ケース「誤警告疑いのファイル解析依頼」から、弊社脅威サポートにご相談ください。
  ・検出されたファイル
  ・検出名の確認できる検出ログ
  ※検出ログが取得できない場合においても、「リクエストの詳細」に検出名をご記載ください。


■関連情報

機械学習を用いた検索機能の導入に伴うパターンファイルサイズの増加、および配信日程について

Trojan.Win32.VSX.{任意の文字列}の検出開始の展開予定と製品の動作について:Trend Cloud One - Endpoint and Workload Security、Trend Vision One - Server & Workload Protection


■更新履歴

日付 更新履歴
2025年9月10日(水) 13:00 情報公開
2025年9月17日(水) 13:30 関連情報更新

■製品サポート情報

ご不明な点がございましたら、弊社サポートセンターまでお問合せください。

お問合せ方法については、こちらをご確認ください。

今後とも弊社製品をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。